平成25年9月から始まった「木曽岬町プラモつくろーぜ会」が、令和5年8月19日で100回目の開催を迎えることが出来ました。
この間、パトレイバーのデッキアップを企画、実行したり、「やろまい夏まつり」や「文化祭」など、木曽岬町の既存のインベントとタッグを組んだり、様々な形で「木曽岬町」の名前をプラモデル業界のみならず、これまで木曽岬町を知らなかったという人たちへのPRに貢献していただきました。
そんな「プラモつくろーぜ会」の主催者であるプロモデラー リョータ氏に色々とインタビューしてますので、ぜひ、ご覧いただきたいと思います。
各地で開催されている「プラモつくろーぜ会」の中でも木曽岬会場のそれは、アットホームで参加しやすいという声も多くいただいています。
今回の動画を見て、興味を持たれた方は、ぜひ、ご参加ください。
次回の木曽岬町での開催日は、9月23日(土曜日)秋分の日になります。
皆様のお越しをお待ちしております。
「プラモつくろーぜ会」については、リョータさんのブログ
https://ameblo.jp/puramo-ryota/
を参照してください。
#木曽岬町
#プラモデル
#リョータ
#つくろーぜ会
#100回
#イベント
#ミニ四駆
#楽しい